University College Dublin Michael Smurfit Graduate Business SchoolにおけるMBAの日々とその後
By MIKI.
カテゴリ
以前の記事
2014年 08月 2012年 02月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 Links
---留学先---
University College Dublin Michael Smurfit Graduate Business School ---MBA関連--- こうすれば受かるMBA 2008 MBA友の会 ------ 中途半端な人生との決別ノート イギリス留学実験室 フランスMBA留学記 GO to CAMBRIDGE MBA ------ Ivy League Consulting ビジネスパラダイム English Village レアジョブ ------ the Economist BBC World Service CNN FINCANCIAL TIMES ---その他--- 板倉雄一郎事務所 The sky is the limit. SALIDA de MOTO 溜池通信 ---別館--- Photolog 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
諸々の書類が整ったので、住民登録等諸々を行いに某区民事務所を訪れる。海外からの転入手続き、国民健康保険加入手続き、年金関連手続きを一度に行ったので、1時間近く掛かったけれど問題無く完了。保険証が無い状態だと、怪我・病気が出来ず、無職といえどちょっとそれは怖い。ってか、国保の保険証って今はカードタイプなのね。という事で、懸案の一つを片付ける。ま、いつまでここに住み続けるかは微妙な所ではあるのだが、その時はその時で考えるべ。 それにしても、区民事務所に入った際は「いらっしゃいませ」となり、出て行くときは「ありがとうございました」と言われるのって、妙に違和感があるな。 --- 週末は友人と夏恒例の肉合宿(仮称)をするべく、埼玉の某所へ。5年以上前から夏の肉合宿、冬の鍋合宿は定番となっているが、昨年は留学していた為に参加できなかった。この合宿に参加する事が、帰国理由の一つだったりもする(嘘)。馴染みの人達故に一年ほど海外に行っていても、殆ど違和感なくあれこれと楽しめるのはありがたい。面子におけるカメラ所有率or一眼レフ所有率が妙に高かったのは、みんなが知り合った切っ掛けが ![]() ![]() ![]() ![]()
by trunk526
| 2009-09-07 23:45
| Life
|
ファン申請 |
||